最近のこと
想い出ブログになりつつある、このブログ。
まぁ自分の活動の想い出と感じたことを書いています。
徳島・カサ・デ・マデーラの発表会が終わり(またUPしますよ)疲れが取れなくなってきたのは、なぜだろう。と考えたり。そんなこと考えても結論なんかでないのにと思いつつ。
しっかり寝ることも大事だし、食べることも大事。あとはメンタルをフラット(中立)にすることが一番大事かと気づいたり。
ここ数年・・・ずっと自分のフラメンコを考えてたんですが、答えはでなかったんですよね。
サパテアードの大切さや所作。コンパス感。どこまでも追い求めていけるんですが、正直しんどい。どこまで、どこまで、行けばたどり着くんだろう。と葛藤していました。
まだまだたどり着いていない状況ですが、やっと今、今まで頑張ってきた自分を自分自身を褒めてもいいんじゃないか。と思うような気持ちに変わってきました。20数年、頑張ってきました。しかも地方で(都会にでる勇気はなかった)
私が思い描くフラメンコを地方でするには時間がかかります。それでも、スペインに行って「JUAN先生」に習ったり、東京・大阪でスペイン人のクルシージョを受けたり勉強を続けてきて、よかったなぁと思うし、これでよかったんだ。とも思います。今の私には「フラメンコって、楽しいんだ」と思ってもらえることが大事なことで。それを伝えたいと強く思うようになりました。
人は、ダメなことにフォーカスすることが多いですが、本来はみんな頑張って生活しているし、生きているんですよね。
ピラティスで、体が硬い自分をダメっていう人がいたり。フラメンコでは、出来ない自分を間違ってしまう自分を責めたりする人がいます。そんな言葉を聞くたびに
「そんなことないよ~」「できるよ~」「大丈夫だよ~」「硬い体になるまで、頑張って生きてきたんだよ!」って、伝えるようにしたら・・・
あれっ?!私も自分自身のことをそんな風に考えてるかも。まだまだダメだ!って。
ありがたいことに、生徒の皆さんのおかげで気づくことができました。
ダメじゃないよ!のびしろ満載!それが私!
今の瞬間にダメな自分を責めずに、それまで頑張った自分をほめて生きていけたらいいですよね。
ちょっと支離滅裂な文章ですが、これからもがんばりますっ!ってことでした。
☆生徒募集☆しています。
フラメンコ&ピラティス
一緒に楽しみましょう!!!
0コメント